top of page

【本】縄文人に相談だ。

  • 執筆者の写真: うたたね
    うたたね
  • 2021年9月3日
  • 読了時間: 1分

昨日は縄文時代の話になったので、


それならばと

私面白い本持ってますよと自慢気に、

紹介した本がありました。



それがこちら、


縄文人に相談だ/望月昭秀



現代人の(現代的な)悩みに、

縄文人(のふりをした現代人)fが縄文的に答える本です。


・仕事がつまらないです。

・お金がなかなかたまりません。

・ついつい人比較してしまいます。


といった私もよく聴く悩みから、


・古着っていつまで着ていいの

・学生時代から10キロも太ってしまいました

・彼氏の前でオナラができません


といった

可愛い悩みまで、


90個の悩みを

縄文人(のふりをした現代人)が答えてくれます。


悩みとは生きる時代が違えども

深さや重さの比重は変わらないのではないかと私は思っております。



今は情報やモノが多い故の

不自由さが悩みの中からうかがえます。


とても長く続いた縄文時代。


そんな縄文人(のふりをした現代人)の価値観が、現代人の悩みを軽快に答えてくれるのが面白くて、頷ける一冊です。


そして私は少し

縄文人よりな思考な気がします。笑


秋の読書におすすめです。


涼しい日は

チャイと一緒にどうぞ。



マフィンもどうぞ。





 
 
 

Kommentare


記事: Blog2_Post

2022年9月から菓子店としてテイクアウトのみの営業となっております。

©2021 by うたたね舎。Wix.com で作成されました。

bottom of page