top of page
検索

焼き芋のスコーン

  • 執筆者の写真: うたたね
    うたたね
  • 2月20日
  • 読了時間: 2分



焼き芋を折り込んだスコーン。

渋皮のスコーンと同じ作り方。


生地と同化して分かりづらいですが、

何層かに折り込んでおります。


甘さは少ない、

ふわっともしていない

スコーンです。


本日のスコーンは、

·焼き芋のスコーン

·ばななとチョコチップ

·発酵バターと全粒粉




マフィンは苺とクリームです。




スカスカでそた焼き菓子も、

少し復活。


まだまだ作りたい

召し上がっていただきたいと思う

焼き菓子は沢山あります。



本日のケーキは、




·ベリーとクリームチーズのクラフティ

·ガトーショコラ

·オレンジとチョコチップのタルト

·ツインチーズケーキ

·キャロットケーキ

·苺のパンナコッタ



パンナコッタは、

久しぶり!



来週の土曜日は出店の為、

店舗は休業となります。


翌日3/2(日)も仕込みが間に合わないので、

休業です。


caferinさんの雰囲気は、

うたたね舎へ通って下さる

お客様も気に入っていただいておりますので

お気軽にお越し下さいませ。



前回はMarket開始前に、

お並びいただいたお客様がいらして、

rinさんが驚いておりました。


うたたね舎への想い大変感謝しております。


あの頃は

初夏でしたので、

暑さも程よく耐えられたかと思いますが、

3月はまだ寒いかなといます。


どうでしょう。


どうかご無理なさらず

お菓子沢山お持ち致しますので、

暖かくしてお越し下さいませ。



PaperMarketということで、

ペーパーアイテムを中心とした

作家さんのオリジナルの雑貨が並びます。


私は焼き菓子ですが、

紙に因んで、

お手紙をくわえた

白ヤギさんと黒ヤギさんのクッキーを作ったり。


またその日の特別な詰め合わせも

作れたらと考えております。


ご予定に入れていただけたら嬉しいです。



それでは、

本日も宜しくお願い致します。






Comentários


記事: Blog2_Post

2022年9月から菓子店としてテイクアウトのみの営業となっております。

©2021 by うたたね舎。Wix.com で作成されました。

bottom of page