top of page

無花果のスコーン。

カリッと焼けた焦げ目も美味しいかなと。 トルコ産白無花果を使用しております。 本日のスコーンは、 全粒粉と無花果の2種類です。 マフィンは苺とクリームチーズです。 生地に苺を練り込んで、しっとり。 クリームチーズと合わせました。 温めますと、ふわっとより柔らかく。...

春のブレンド

自家焙煎珈琲豆店 MEISTE(マイスター)さんで春のブレンドコーヒー作っていただきました。 コクと優しい甘み、芳醇な味わい。 ほっと一息したい時に、うたたね舎のおやつと一緒にどうぞ。 余白の部分にメッセージを書いて、ちょっとしたプレゼントにも。 レモンの星クッキー。...

本日のマフィン。

りんごとバナナ。 ドライ無花果とバナナ。 スコーンは全粒粉と黒糖の2種類です。 ケーキは、 キャロットケーキ ガトーショコラ 苺のタルト りんごとクリームチーズのタルト うたたねプリン レモンのパンナコッタ 米粉の小鳥のショートブレット焼きました。...

全て完売致しました。

ケーキ、本日のキッシュ、スコーン、マフィン完売しております。 焼き菓子も少なくなっておりますので、色々欲しいという方は、今日じゃない方が良いかもしれません。 また一生懸命、焼いていきますので宜しくお願い致します。 本日もありがとうございました。

3のつく日はキッシュの日。

本日のキッシュは菜の花とトマトとツナ。 お昼ごはんや夕飯のおかずの一品にどうぞ。 本日のスコーンは、 全粒粉と黒糖の2種類です。 マフィンは、金柑とバナナ。 本日のケーキは、 ガトーショコラ 苺のタルト ツインチーズケーキ ベリーのクラフティ レモンのパンナコッタ...

金柑とバナナのマフィン。

本日のマフィンは、金柑とバナナのマフィンです。 マフィンの生地にバナナを練り込んでおります。金柑も時期がありますので、旬の間に使いましょう。 スコーンは、全粒粉、黒糖、無花果です。 ケーキは、 苺のタルト バナナのキャラメルタルト リンゴとクリームチーズのタルト...

本日もありがとうございます。

スコーンとマフィンは完売致しました。 ありがとうございます。 焼き菓子とケーキも少なくなっておりますが、ご飯の後のデザートにどうぞ~。 明日は無花果のスコーンも出せたら良いなと思っております。

庭で取れたブロッコリー。

本日のマフィンは2種類です。 1つは、ブロッコリーとミニトマトとツナ。 モリモリ、緑のブロッコリー。 店の庭で取れたものを、お裾分けでいただきました。 もう1つの無花果とくるみのマフィンは、生地にバナナを練り込んで、ほんのり優しい甘さです。 スコーンは、...

お持ち帰りのお菓子屋です。

本日も焼き菓子 焼いております。 ドライ無花果とくるみ。 苺とバナナ。 マフィンの生地にバナナを練り込んで 優しい甘さが味わえます。 庭の畑で取れたブロッコリー。 香りが強いですね。 ブロッコリーとミニトマトとクリームのマフィン。 ブロッコリーはあと一株あるので、...

ブロッコリーとミニトマトのマフィン。

お庭のブロッコリーを、お裾分けでいただきました。 ミニトマトとクリームチーズと合わせて甘さ控えめなお食事マフィンを作りました。 生地には全粒粉も加えてザクザクに。 甘いのがお好きな方は、 無花果とココアのマフィンもございます。 スコーンにも無花果を入れて焼きました。...

トルコ産いちじく。

本日のマフィンは 無花果とココアのマフィン。 トルコ産ドライいちじくを、ココア生地のマフィンと合わせて焼きました。 私が出来ることは微々たるものですが、食材を買って応援。 スコーンは 全粒粉と黒糖の2種類です。 新作のチーズケーキです。...

2月13日(月)は休業となります。

以前からお知らせしていました通り、 2月13日(月)は休業となります。 宜しくお願い致します。 苺のジャム、 3種類作りました! シンプルに紅ほっぺのみのジャム 紅ほっぺとシナモン 章姫(あきひめ)と薔薇です。 また木曜日から並びます。 お試しくださいませ。

珈琲とバニラのねこ。

定番のバニラのねこクッキーはカリッと少し硬めですが、こちらのねこクッキーはアーモンドプードルを加えているのでサクッと食感。 珈琲とバニラ味。 色んなねこを1つにしてみました。 2月中、作れたら良いなと思います。 本日のマフィンは2種類です。 焼き芋。 焼き芋とリンゴ。...

バナナのキャラメルタルト。

良い感じに積もりました。 昨日は雪の中、お越しくださいましたお客様各位、ありがとうございました。 ケーキが美味しかったと、2回も足を運んで下さる方もいらっしゃいました。 嬉しいですね。 雪の日はいつもとは違う状況ですので、人の想いがより顕著に感じられます。...

雪が積もっております。

朝の庭。 開店時間前はもう少し、積もっております。 まっさらな雪。 どなたが1番に足を入れるのでしょうか。 寒いので、 そして滑りますのでお越しの際はお気をつけ下さい。 昨日のうちにさつまいもをストーブで焼いておりましたので、本日のマフィンは焼き芋のマフィンです。...

オレンジピールとくるみのブラウニー。

沢山、焼きました。 濃厚ですので、 ちびちび食べる感じがおすすめです。 読書をしながら、 ブラックコーヒーと一緒に。 2ページにひと口。 そんなペースでしょうか。 くるみのころころクッキーと、抹茶のころころクッキー焼きました。 駿河産の抹茶を使用しています。...

タイ古式マッサージ OHANA

タイ古式マッサージ やられた事はございますか? 私は未経験ですが、 アクロバティックなイメージでしたが、実際はそれだけではなく。 ゆっくりと時間をかけて身体をほぐしていくものでもあるそうです。 1月に相模原にオープンされたばかりの、OHANA Thai...

メープルシュガーのスコーン。

お客様からお声をいただき、メープルシュガーのスコーン少し改良致しました。 メープル繋がりで、 どうでも良いですが、笑 スピッツの楓を聴きながら作りました。 楓は小学生の頃か、 中学生の頃に聴いていたような。 魔法のコトバも好きです。...

本日休業ですが、可愛い作品届いていますので明日からまた宜しくお願い致します。

山口みれいさんの2月のポストカードと追加の冬のポストカード続々と届いております。 少し前から届いておりました、 歩゜子音さんのとんぼ玉のブレスレット。 白いとんぼ玉には細かい模様が施されております。 私は3が好きなので、とんぼ玉3つの作品、購入させていただきました。...

3のつく日はキッシュの日。

節分ですがキッシュ焼きます。 本日のキッシュは、 菜の花と大豆とトマト。 色が鮮やかです。 お昼や夜ご飯の一品にどうぞ。 昨日はスコーンが 完売致しましてありがとうございます。 メープルスコーンもお昼頃になくなりましたかね。 本日も焼きましたので、どうぞ。...

うたたねの叙事叙情: Blog2

2022年9月から菓子店としてテイクアウトのみの営業となっております。

©2021 by うたたね舎。Wix.com で作成されました。

bottom of page