ニッセは人気者。
サンクロースのお手伝いをしてくれるニッセ。ニッセが居るお家には幸せが訪れると言われております。 第一団はすぐに皆さんの元へ。 第二団も人気者で全て皆さんのお家へと迎い入れていただきました。 ありがとうございました。 もし、どうしてもニッセが欲しいとい方がいらしたら、お声がけ...
サンクロースのお手伝いをしてくれるニッセ。ニッセが居るお家には幸せが訪れると言われております。 第一団はすぐに皆さんの元へ。 第二団も人気者で全て皆さんのお家へと迎い入れていただきました。 ありがとうございました。 もし、どうしてもニッセが欲しいとい方がいらしたら、お声がけ...
嬉しいことがありました。 その調子のまま仕込みをしていましたら、ケーキを作りました。 ケーキが作れる喜びと、周りの人たちが生き生きと楽しんでいる環境に感謝して。 本日もモリモリのケーキでお送りします。 昨日、一番最初に売り切れました、りんごと木の実の米粉のケーキ。...
米粉を使用してケーキを焼いてみました。 しっとりもっちり、フィナンシェの様な食べ心地。 こちらは、卵とバターを使用しておりません。 とろりと焼けたりんごの上には、アーモンドスライス、アーモンドホール、くるみ、ピスタチオ、クコの実がのっております。メープルの香りが味わえます。...
だんだんと寒くなってきました。 冷たい風が清々しいです。 お散歩のついでに、おやつをどうぞ。 本日のマフィンはバナナと苺。 生地にバナナを練りこんであります。 スコーンは、全粒粉、黒糖、シナモンの3種類。 ラ・フランスのジャムあと少し在庫ございますので、ジャムと一緒にどうぞ...
寒くなってきた頃、こちらの作品を作られた素と和さんが、ミモザから吾亦紅(われもこう)に変えて下さいました。 このぽんぽんした感じもまた可愛らしい。 素と和さんの作品は、うたたね舎の壁を飾り、訪れるお客様を楽しませて下さいます。 そんな素と和さんが、 11月20(日)...
今回は30分で完売致しました。 ありがとうございます。 マフィンもロッソナポリタンとクリームチーズが完売致しました。 次回のキッシュは、12月3日(土)となります。 どうぞよろしくお願いいたします。
本日のキッシュはトマトと舞茸とツナ。 トマトが温まるとより美味しく、舞茸もよい香りです。 本日のお昼ご飯や夜のおかずにどうぞ。 ケーキは、 うたたねプリン ガトーショコラ キャロットケーキ 渋皮のモンブラン ルビーのタルト ベリーのクラフティ マフィンは、...
久し振りのルビーのタルト。 タルトにアーモンドクリームを敷き詰めて、ピンクグレープをのせて焼きました。 本日のケーキは ルビーのタルト ガトーショコラ 黒ゴマのシフォンケーキ 渋皮のモンブラン チョコマロンタルト キャロットケーキ スコーンは黒糖のみです。...
庭の秋桜も元気に咲いておりますが、そろそろ終わりでしょうか。 一生懸命に咲き誇るお花の時間。 どうぞお楽しみくださいませ。 暦の上では冬になりまして、食欲が加速いたします。それは、しょうがない。 どうぞ、おやつの時間お楽しみくださいませ。 本日のケーキは、 キャロットケーキ...
どんぐりコロコロしてますね。 細長いのや丸いのや、帽子が取れても可愛いやつ。 今月は1枚に選べなかったという事で、2種類のポストカードが届いております。 そっか、1つに選べなくても良いんだ。 可愛いからしょうがないか。 皆さんはどちらがお好みでしょうか。
細長い形のミニトマト。 ロッソナポリタン。 そのままでも甘いのですが、マフィンに致しましょう。 本日のマフィンは、ロッソナポリタンとクリームチーズ。 生地に全粒粉を加え、塩コショウで味付けしたお食事マフィンです。 スコーンは全粒粉、シナモン、黒糖の3種類。 ケーキは、...
レモンの星クッキー焼きました。 小鳥のショートブレッドも焼きました。 パウンドケーキもお久しぶりです。 抹茶と大納言。 オレンジピール。 本日のマフィンは、バナナと苺。 生地にバナナを練りこんで、苺をのせて焼きました。 おやつや明日の朝ごはんにどうぞ。...
サンタクロースのお手伝いをしてくれるという、北欧の妖精ニッセ。 主な仕事はプレゼントを包んだり、運んだり。 お茶目で働き者のニッセが住む家には幸福がおとずれるそうです。 自分へののプレゼント、大切な方へ贈り物にどうぞ。 うたたね舎のお菓子と一緒にだったら、私が嬉しい。...
カメラの調子が悪いですが、 本日もぱっくり美味しそうに焼けました。 全粒粉のスコーン。 こちらは北海道産の小麦と全粒粉を合わせて、発酵バターを使用しております。 卵は使用せず、粉の慈味と塩気を感じるスコーンです。 本日は全粒粉、黒糖、シナモンの3種類。...
ご機嫌よく並んでおります。 スパイスぼうや。 国産小麦と無塩バター、卵ときび砂糖にシナモンとカルダモンを加えて。 小鳥のショートブレットは昨日も売り切れましたので、また焼きました。 栃木県産の米粉、きび砂糖、無塩バターのシンプルな味わい。 全粒粉とはちみつのビスケット。...
綺麗な黄色。 土台の部分は全粒粉のビスケットにシナモンとカルダモンを加え、かぼちゃと相性の良いスパイスが香ります。 本日のケーキは ・かぼちゃのチーズケーキ ・キャロットケーキ ・ガトーショコラ ・チョコマロンタルト ・ベリーのクラフティ ・黒ごまのシフォンケーキ...
昨日、お知らせする前に売り切れとなりました。小鳥のショートブレット。 本日も登場です。 スコットランドの伝統的なお菓子。 私は米粉ときび砂糖と無塩バターを使用し、 シンプルな焼き菓子として仕上げました。 さくっとほろっと口の中で溶けていく感じをお楽しみください。...
何だか久しぶりに作りました。 塩味のタルトにスポンジを重ねて、カスタードと純生クリームを合わせてこんもり盛りました。 本日のケーキは フルーツタルト 渋皮のモンブラン ルビーのタルト うたたねプリン 焼きチーズタルト キャロットケーキ スコーンは全粒粉と黒糖の2種類です。...
本日のマフィンはプルーンとココアのマフィンです。 スコーンは全粒粉、黒糖、シナモンの3種類です。 焼き菓子はころころ3兄弟揃っております。 きなこ、抹茶、くるみ。 品切のものもありますが、寒い日のお家のおやつにどうぞご利用下さいませ。 それでは本日も宜しくお願い